考察。アイネスㇳ業績、経営、セグメント、ビシネスモデル、光通信のネットワーク網、社長コメントなど様々な視点から分析した結果、時価総額100億円から2倍程度はありえるがその際は収益によるものではなくMAによる会社が大きくなった場合になると思う。ビシネスモデルからは最近ストックビシネスにモデル転換をしたことはメリットあるが収益モデルがあくまで営業支援であり大きく収益を伸ばすことにはならない。社長は5年程度で10倍の時価総額とうたっていたがそうなる確率はとても低い。見通しが甘いと感じる。

再度自分の分析を整理した結果、楽天時価総額1兆円から2倍にとれないと思っていたがモバイルの成功はもっと資産価値の高いことと分析、継続かつ収益の高いモバイルは成功すれば3〜6兆円くらいになるポテンシャルをもっている。ちなみにKDDI時価総額10兆円、ソフトバンクのモバイルだけでも8兆円規模。モバイル市場でたとえ2割程度のシャアがとれれば4〜5兆円の価値は取れる。KDDIはシェア30%、ソフトバンクはシェア25%程度。ドコモは40%以上。ドコモ約9000万件、KDDI約6500万件、ソフトバンク約5300万件、楽天600万件程度。全体で約2億2千万件の契約数だが今年中に1千万件シェア5%とれれば1.6兆円から2兆円規模の価値がでると予想。結果、株価反映では時価総額ベースで計算すると1000円〜1200円の価値があり現在の650円は割安となる。もっともモバイルの契約件数だけが収益ではないし他企業とモバイル以外の収益に違いはあるがあくまでも単純計算でありまた、楽天の他のビジネスがとても順調であることを受けての分析である。

今日の楽天は前日の予想どおり640を下値になり比較的出来高の多い展開になった。日経平均がバブル期以来の高値更新をしていて足元地合いよい状態だが、大型株の上昇はっよくても小型株は日経平均とははなれている感じ。今日売りに回ったかたは売り飛ばし、もしくは一旦ポジションおとしてもう少しさがったところで再度買い入れる目的かと思うが予想では明日プラスになると思う。今日の出来高は多く買いにくるかたが多いと思われる。明日少しプラス展開になり来週もとに戻ると思う。

楽天減損及び繰延資産の取り崩しを発表した。合計約1000億円の費用計上になり一定の株価下落が予想される。ただ、前日までモバイル回線の600万回線突破に伴い上昇がたかかっただけに下がりに対し買い目線の猛攻があるだろう。640が意識され下がれば買いあがってくることが予想される。今日時点での発表があったたけにむしろ2月の決算は悪材料出尽くしからのモバイル期待が大きいため大きな上昇に期待できそう。モバイル700万回線が仮に決算発表までに開示があれば吹くだろう。楽天モバイルはインターネットで契約完結するためサブ機や企業での採用、子供などへの提供など用途は広くまた契約が完結であるため勢いは予想を超えるか?分析の軽いかたの売りを食い物に本物の買いが入ることも十分予想され乗り越えることができれば大企業のまれにみる大相場になっていくことを期待する。

今年の初めはいろいろあり心理的不安からマイナス幅が700程度までおちていったが冷静に戻ってきて後場は買いが優勢になる展開になった様子。判断ができている様子で先行きよい。明日はプラスになる展開になると思う。中小株にも買いが入り引き続き日本株はよい流れと思う。復興関連銘柄はもちろん、海運株もよく反対に半導体関連は悪かったみたいだが今後は伸びていくと思われる。

分析と消費者目線を取り入れた投資: 成功への新たなアプローチ

明日から今年の取引が始まる。今日の勉強では2倍株、テンバガー株の探し方を勉強した。稼いでいる投資家のみなさんも銘柄選定のとっかかりはニュースや株探などのサイト、ツイッターなどとわかり自分と同じだと思った。分析では有価証券報告書などの詳細分析が判断材料になることを学んだ。また、消費者目線などの分析もいれるとより判断になる。場合によってはIRに連絡し質問することも。自分も気になる銘柄があったらとりあえず自分の監視にいれてあとから分析することにしよう。詳細に分析し自信をもって投資したい。noteの有価証券報告書をみたが完全に従業員の先行投資し費用がかかってしまい負債をだしている状況。あとから登録者数などで回収できるかが鍵だ。

11月くらいに再度分析して評価しようと思う。